top of page
歯が綺麗な女性

いつまでも自分の歯で食べる喜びを…

新生ファミリー歯科

北海道登別市の歯科「新生ファミリー歯科」は、お子さまから高齢の方まで患者さまがリラックスして治療を受けられる環境を提供して、健康な歯を保っていただけるよう努めています。高齢の方でも安心のバリアフリー設計です。
また、院内の感染対策にももちろん細心の注意を払っております。

診療科目

歯科・小児歯科・歯科口腔外科

緑
歯の検診
歯科器具

診療案内

虫歯

初期の虫歯の場合は経過を見ることもありますが、酷くなってしまうと治療期間が長引いてしまうこともあるため、虫歯に気がついたら早めの治療を心掛けましょう。

当クリニックでは虫歯の治療を行うだけでなく、虫歯を繰り返さないための歯磨き指導等の日々のデンタルケアのアドバイスも行っております。

歯が痛む・歯が黒ずんでいる・冷たい物が歯にしみるなどの症状が現れた場合はそのままにせず、早めの受診をおすすめします。

歯周病

歯周病になると歯ぐきから血が出たり、口臭がキツくなったりします。さらに悪化すると、最終的には歯が抜けてしまいます。歯周病は歯ぐきの炎症だけでなく、進行するとあごの骨まで溶かしてしまう怖い病気なのです。

毎日の丁寧なデンタルケアや定期検診を受けることを心掛けましょう。

小児歯科

子どもの虫歯治療や小児矯正などのご相談も当クリニックへお越しください。

子どもにとって歯医者さんは「なんだか怖いところ」「痛いことをされるところ」などのイメージがあるのではないでしょうか。

当クリニックでは、お子さまも保護者の方も気持ちよくご来院していただくために、アットホームな雰囲気づくりを心掛けております。

お子さまの歯に関するお悩みや気になる症状などがございましたら、お気軽にご相談ください。

歯科口腔外科

歯科口腔外科とは、歯科の中の一つの専門分野で、主にお口の中の外科処置を専門に行う科のことを指します。例えば、親知らずなど深く埋まっている歯の抜歯、お口のケガや顎の骨折、口内炎などの粘膜の病気、顎の骨にできた腫瘍や膿の袋などの病気、悪化した虫歯や歯周病が原因で生じる炎症疾患、口腔がんなどの外科処置を行います。

歯のチェックを受ける子ども
口腔ケアグッズ
猫

自由診療

インプラント

治療方法

歯茎を切開し、骨に穴を開け、人工の歯根(インプラント)を埋め込み、人工歯を取り付ける方法です。

治療期間

通常3~5ヶ月、骨再成術が必要な場合6~12ヵ月

治療回数

通常9回程度

リスク・副作用

重度の心臓疾患のある方は受けられません。

不十分な歯磨き等による歯周病や、歯ぎしりはインプラントの動揺・脱落につながります。

インプラント治療を行う場所の骨欠損量などによって治療費用が変わります。(事前に必ずご説明します。)

治療後も定期的にメンテナンスに通っていただく必要があります。

料金

インプラント1本 税込み308,000円

オフィスホワイトニング

治療方法

専用の薬剤を歯に塗布した後、特殊なランプやレーザーを使用して、ホワイトニングします。

治療期間

治療日当日のみ

治療回数

1~2回

リスク・副作用

一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。

歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯欠けている場合は、薬剤によってしみるような痛みが出ることがあります。

料金

オフィスホワイトニング 税込み24,200円

ホームホワイトニング

治療方法

型取りをしてマウスピースを作製し、マウスピースに処方された薬剤を塗って装着することで、歯を白くする方法です。

治療期間

​1か月程度

治療回数

全2回

リスク・副作用

一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。

歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯欠けている場合は、薬剤によってしみるような痛みが出ることがあります。

料金

ホームホワイトニング 税込み14,300円

ホームホワイトニングの器具
歯とインプラント
犬

医院情報

新生ファミリー歯科

医院概要

医院名

新生ファミリー歯科

​住所

北海道登別市新生町3丁目16ー21

診療科目

歯科・小児歯科・歯科口腔外科

診療時間

月~土 9:00~12:00
月・火・木・金 14:00~19:00

休診日

日曜日・祝日

駐車場

あり

© 新生ファミリー歯科

bottom of page